記事ランキング
カテゴリ
全体 妊娠2ヵ月(4~7w) 妊娠3ヶ月(8~11w) 妊娠4ヶ月(12~15w) 妊娠5ヶ月(16~19w) 妊娠6ヶ月(20~23w) 妊娠7ヶ月(24~27w) 妊娠8ヶ月(28~31w) 妊娠9ヶ月(32~35w) 妊娠10ヶ月(36~39w) 0ヶ月 1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 7ヶ月 8ヶ月 9ヶ月 10ヶ月 11ヶ月 1歳 1歳1ヶ月 1歳2ヶ月 1歳3ヶ月 1歳4ヶ月 1歳5ヶ月 1歳6ヶ月 1歳7ヶ月 1歳8ヶ月 1歳9ヶ月 1歳10ヶ月 1歳11ヶ月 未分類 タグ
動画(116)
Good Goods(59) 腹写(50) 検診(20) ベビーサイン(20) オフ(20) B.D.(13) 脂厚性幽門狭窄症(12) 似てる人リスト(10) 突発性発疹(4) 出産(1) 以前の記事
2008年 11月
2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 その他のジャンル
|
2006年 08月 30日
『赤ちゃんの聴覚は完成して、外の大きな音に反応することも。びっくりさせないためにも、毎日やさしく話しかけてあげて。 』
■
[PR]
▲
by coconiki
| 2006-08-30 12:40
| 妊娠8ヶ月(28~31w)
2006年 08月 29日
今日はラマーズ法教室。
あかぴの肌着やらを一度水通ししたかったけど なんだか洗濯機が不潔な感じーυ ラマーズ教室は午後からなので 午前中から洗濯機洗浄を始めたんだけど、 早速水垢?カビ?が浮いててドン引きε=ε=┏(゜ロ゜;)┛ しかし肌着洗うにしてもベビーダンスないからしまえないわねぇ…(公;) (お義母ちゃん買ってぇ~!!) 午後からラマーズ法教室へ。 呼吸法とかみっちりやるのかと思いきやさらっとビデオ観ただけで、あとは延々と院長先生のお話。 (ρω-`)ネムー でもそのお話を聞いてるなかには 『分娩後にすぐ母乳をあげてもらって、その後は一度こちらで赤ちゃんを預かって…云々』 とか 『母乳の赤ちゃんのうんちは下痢みたいな水便で、ミルクの赤ちゃんのうんちは固くて緑色で…云々』 って話もしていて、 私は乳首から母乳を直接あげることは出来ないけど その話を聞きながらなんだか母乳をあげれる人たちが羨ましくなってしまった。 母乳を一度煮沸するという方法をとれば私でも母乳をあげれるんだけどなぁ… とか思ってさ。 帰ってからパパに相談したら 『悔いのないようにやれる事をやってやれ』 みたいな事を言ってくれて嬉しかったし、 母乳を搾乳して煮沸して…ってめんどくさそうだけど、 やれる限り頑張ってみようかなって思えた。 パパは必ずあたしをサポートしてくれるって気がしたから、 二人三脚で子育て頑張るよ!! じゃあ布オムツにする…? うーん、それはもうちょっと検討する…(´д`) 明日は会社帰りにベビーダンス買いに行く事にするぜ! eさんぽは「お産が近づくと骨盤がゆるむため、恥骨が痛むことがあります。両足を投げ出して座る姿勢がラクチン。 」 ■
[PR]
▲
by coconiki
| 2006-08-29 07:37
| 妊娠8ヶ月(28~31w)
2006年 08月 28日
eさんぽは「この時期までのさかごの8割は、お産までに自然に治ります。心配な人は赤ちゃんがお腹の中で回転しやすい体操をしてみては? 」
まだまだ自覚が薄い私は いまだにあかぴグッズの準備をしていなくて、 「仕事忙しいし」 とか言い訳してたんだよね┐(´ー`)┌ 義父なんて、5ヵ月くらいの時からベビーベッド買わなきゃってそわそわしてたくらいなのに笑。 こないだお姉ちゃんが拓哉の新生児の頃の服やほ乳瓶を貸してくれたんだけど、 生まれてくる季節が真逆なのに 「これでいーじゃん☆」 とか思ってたし。 初めての子なのに、しかも生まれる前からすでに手抜きされる我が子。 私もそろそろ9ヵ月目に入るし、 今月のたまごの付録の【準備品リスト】もあるし、 ようやく本気で準備する気になりました! (良かったねあかぴ!) まずお姉から借りたグッズたちのリストを作って、 要るものと実際の数を照合。 この時点でようやく 「季節逆じゃね?」 と気付くあたい。 さすがに真冬にタンク型の肌着はないかな、と。 そしてパパと二人、張り切って西松屋へ。 あーゆーとこ行くと嫌でも自覚高まるよね。 だってさ、女の子用の服とかピンクだしフリルだしイチゴだしかーわいーの!!(*>∀<) 着せたくてワクワクしちゃう! それに比べて男の子用の服って組み合わせの楽しさも色の変化も乏しくてなんだかつまらなそう…(=_=) そして西松屋で冬物肌着他を多数購入。 その後実家に行くと、おかんが 『西松屋に行こうか!』 と。 てな訳で一日に二度も西松屋に行く私たち。 私以上におかんの方があかぴの事考えてくれていて、 『初めての子なのに拓哉のお下がりなんて!!』 と言ってほ乳瓶やら乳首やら肌着やらタオルやら、うちの子だけのためにいろいろ買ってくれた! おかんにとっては初孫って訳でもないのに…(iдi)゜・*:.。..。.:* あかぴ、私はこんなテケトーな母ちゃんでごめんよ。 でもあなたの事を待ち望んでこんなに考えてくれてくれている人がちゃんといるんだよ! (この時に知ったんだけど、拓哉のお下がりでいいじゃんって思ってたのは私だけで、パパは新品を着せてあげたいって思っていたらしい。) あと揃える用品は大型のものだけかな? ベビーダンス買わなきゃ! お姉に布団とベビーカー借りなきゃ! 義父にチャイルドシート買ってもらわなきゃ! ■
[PR]
▲
by coconiki
| 2006-08-28 17:13
| 妊娠8ヶ月(28~31w)
2006年 08月 26日
eさんぽは「入院に必要なものは、病院によって異なるので指示に従って。タオルや着替え類は、多めに用意しておくと安心です。 」
「大きなお腹が邪魔をして、足の爪が切れなくなったり、靴下がはけなくなったり。パパの手をうまく借りて対処しましょう。 」 パパと二人、立ち会い分娩教室に参加してきました。 こういうのを自ら進んで希望してくれる旦那さんって嬉しいよね☆ 私は、お産はしんどくて苦しくて尋常じゃない痛さで、赤ちゃんと引き換えに死ぬことだってある事くらいは知っているので、 一人じゃ絶対心細いものだと思う。 弱みも辛さもさらけ出せる存在の人がそばにいて手を握っていてくれたら、 出産は一人じゃないんだって思わせてくれたら、 それは私の力になる気がする。 でも強要して立ち会ってもらっても嬉しくないから、 こうやって自分から積極的に希望してくれるとほんとにほんとに幸せです。 立ち会い教室では 出産までの流れ、 要るもの、 心構え、 旦那さんができる出産のサポート などなどについて説明を受けました。 とんたんは私が大好きなドリンクをちゃんと知ってくれていたからすごい嬉しかった。 きっと出産時には大量に買ってきてくれることでしょう(´_>`)ニヤニヤ その後出産シーンのVTRをみんなで鑑賞。 赤ちゃんの頭が出てくるシーンもモロに映ってるから気まずくて最初は動揺しまくり! でもTVのドキュメンタリーとかじゃ絶対に観れないような貴重な映像だと思うから、いい勉強になった! 帰りがてら別れて私はネイルサロンへ。 もう腹が出すぎてペディキュア自分じゃできないしね。 ■
[PR]
▲
by coconiki
| 2006-08-26 17:54
| 妊娠8ヶ月(28~31w)
2006年 08月 24日
![]() 私ってこんなに意地悪で大丈夫なの?? こんな私の腹の中にいてあかぴが健やかに育つのだろうか…。 体もだし、心もね… 胎教もクソもないわな(´Д`||) 優しくて心の温かい、気持ちのまっすぐなとんたんのお腹に宿れば良かったのにね… 関係ないが、あかぴって鼻でかいよね?orz 私に似ちゃったか… ごめん(・⑪・;)υ 写メは靴下~(´∀`*) こんなにちっちゃいのかぁ…見てるだけで和むよ(*´∨`) eさんぽは「セックスの後のおなかの張りは、早産につながることも。無理な体位は避けて、少しでも張りがあったらすぐにやめること! 」 「最後の月経開始日から31週間。赤ちゃんの身長は40cm、体重は1500gくらいまでに成長しました。 」 ■
[PR]
▲
by coconiki
| 2006-08-24 15:02
| 妊娠8ヶ月(28~31w)
2006年 08月 23日
![]() 今日は診察日。 会社帰りにふらりと寄ってきましたよ。 結局逆子検診は受診せずに今日に至るのだが良いのだろうか…。 再診察に備えてさらしまで買ったのに…(;´з`) 930円は貴重だよ? …まぁしょうがないよね。 今日の先生は丁寧で優しいしゃべり方だったなぁ(・v・●) 逆子は無事直ったらしい! でも性別は今日も分からず…(;´з`) 内股すぎだよ、あかピ… でも顔は見えたよ! 言っちゃ悪いがちょっと怖かったよ笑。 でも口をまぐまぐ動かしたりしてて可愛かったよ!(どっちだよ) 帰り道にスーパーで米and moreを買ったら、 レジのおねぃさんが会計の時に米をカートに乗っけてくれた(・∀・)゜*:.。..。.:* ええ人や…(ノ∀`*) 帰ってからパパとエコービデオ見てたら、 予定日が11/3になっていた。 受胎日から換算すると10/24なんだけどなぁ… 先生の計算では10/26だし… やっぱちょっと小さめなのか…? 私なんて今日の検診で体重増えすぎって怒られたくらいなのに!!(T口T) eさんぽは「赤ちゃん用品の準備はすんだ? ベビーベッドなどの大物はレンタル、ベビーウェアは友人からもらうなど、計画を立てて無駄なく揃えて。」 ■
[PR]
▲
by coconiki
| 2006-08-23 22:15
| 妊娠8ヶ月(28~31w)
2006年 08月 21日
足がむくむので、普通の靴下はなるべく履かずに、毎日スリムウォークを履くようにしている。
でもキツいからむくみにくい分、すっごい履きにくいんだよね! 風呂上がりのパンツすら履けないとか言ってる私には毎日かなりの重労働かも。 今朝は、見るに見かねてとんたんが履かせてくれました☆ (優しいでしょ~(´∀`人*)♪) とんたん、あんなに履かせにくいスリムウォークを履かせてくれてありがとう。 私も何かとんたんにしてあげたいな! eさんぽは「1カ月に2kg以上の急激な体重増加は要注意。妊娠中毒症は予防が何より大事、暴飲暴食は絶対につつしみましょう。 」 「産後のシェイプアップを目指す人は、リフォーム用の下着を今のうちに準備して。産後すぐの買物はまず無理、と考えること。 」 ■
[PR]
▲
by coconiki
| 2006-08-21 15:47
| 妊娠8ヶ月(28~31w)
2006年 08月 19日
eさんぽは「赤ちゃんのミルクに関連したグッズは、産後の母乳の出具合を見てから揃えてもOK。念のため哺乳びん1~2本は用意して。 」
逆子体操を一週間以上続けてみて、なんか逆子直った気がする。 胎動の位置がおしっこを呼ばないわよ笑。 でも逆子検診行きそびれたし(←根に持ってる)、 あたしも逆子体操すんのもう止めちゃって、 そしたら もしかして… せっかくもとに戻ったと思ったのに、逆子に逆戻り?? 胎動が尿意を呼ぶんです~… _| ̄|○ ■
[PR]
▲
by coconiki
| 2006-08-19 22:30
| 妊娠8ヶ月(28~31w)
2006年 08月 18日
eさんぽは「名前の候補は上がりましたか?「絶対これ!」と決めつけるより生まれてからの印象を大事にするのもひとつの方法かもしれません。」
「最後の月経開始日から30週間。羊水の量が最大になりました。赤ちゃんは羊水を飲み込んだり吐いたり、まるで呼吸をしているよう。 」 「お産の流れはきちんと頭に入っていますか?パパと一緒に、もう一度復習してみましょう。 」 以前から思っていた事なんですが。 妊婦とか経産婦って、ガニ股の人が多いなぁ~…って感じていました。 でも多分今の私もガニ股だとおもーよ(´Д`;) 今もなるべくガニにならないようにしなきゃって気を引き締めつつ、 産んだ後は超内股生活に徹しようって決めました! 気付いただけでも偉いよな私…(・ω・`) 逆子検診行きたいのに、病院が盆休みなんですけど。 今週中(てか絶対今日じゃなきゃ無理!)に行って、 来週早々に通常の妊婦検診だから、いつまでもお盆気分じゃ困りますお! (そうだった、私こないだの検診から1回/1Mから1回/2Wに変わったんだったよ。) ■
[PR]
▲
by coconiki
| 2006-08-18 13:01
| 妊娠8ヶ月(28~31w)
2006年 08月 16日
![]() 今日は連休明け初出勤。 産休まではまだまだあと1ヶ月以上先なんだけど、 お腹が大きくて動きにくくてもう産休にして欲しいくらいズラ! 久々にあたしの腹を見た職場の人たちも 『おっきくなったね!(;゜△゜)』 と驚いていたよ。 嬉しくなって早速腹写撮ってみましたよ♪ 1週間くらい前、風呂の中でお腹を眺めていたら、胎動に合わせてお腹もヒクヒク動いていた!! 成長著しいね(*´∨`) それからというもの、パパにも見せたいのに腹をめくると静かになっちゃったりで ずっとお腹が動いてる現場を押さえることが出来なかったんだけど (胎動の感触すらいまだに微妙らしい)、 今日はやっと見せれたよ。 今までいじけまくりだったパパも、今日は嬉しげだったもんね。 『元気に生まれてこいよ(´_>`)』 という言葉を掛けてくれました♪ それは私たち二人の願いでもあるよ。 eさんぽは「ますますおりものの量が増えてきます。カンジダ膣炎など感染症の防止の意味でも下着はこまめに替えて、清潔に。 」 ■
[PR]
▲
by coconiki
| 2006-08-16 21:28
| 妊娠8ヶ月(28~31w)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||